★浴室鏡ウロコ汚れ

浴室内鏡に掃除してもしても全く落ちない、白いシミの様な汚れがありませんか。

それは鏡のウロコ汚れと言って

スポンジで磨くと一旦キレイになりますが

乾くと再度汚れが浮き出てきます。

●この汚れの犯人

水が乾いた後、水滴は蒸発しますが水に含まれる

カルキやカルシウム分はそのまま残ります。それがうろこ汚れの犯人なんです。

★掃除前 白いウロコ汚れが付着してます

付着させない様するには浴室使用後、鏡に水を残さないことです。

体を拭いたタオルなどで、鏡も一拭きすれば、汚れがつきにくいかもしれません。

とは言うものの、なかなか毎回水拭きとることは難しいかもしれません・・・

●うろこ汚れの落とし方」。

そこでウロコ汚れが鏡についてしまった時の簡単な落とし方をご案内します。

鏡のウロコは先にお伝えした通り

水に含まれるカルキやカルシウム汚れであり、

その汚れはアルカリ性の汚れに分類できます。

アルカリ性汚れの除去には酸性洗剤を使用します。。

洗剤の説明書をよく見ると

アルカリ性、酸性、中性と説明がありますので確認してくだい。

例えば以下の写真の様な感じで記載があります。

酸性洗剤を使用しスポンジ等で鏡をこすります。

強くこすり過ぎると鏡自体に傷がつくのでご注意。

汚れが落ちにくい場合は洗剤をつけたまましばらくそのままにして

汚れに洗剤を浸透させてください。

★実際にご家庭で掃除する場合は手袋をして下さい。酸性洗剤で肌が荒れます。

汚れの度合いにもよりますがキレイになるはずです。

★掃除後 気にならない程度までキレイになりました。

【注意】・酸性洗剤はしっかり水で流して下さい。・酸性洗剤は他の洗剤などと混ぜないでください

投稿者: poka2

エアコンクリーニング、ハウスクリーニングをやってます。 ぽかぽか温もりある感じを目指してます